ロワール地方では、冬休みが終わりました。
今朝は、子どもを学校へ送る車でにぎわっていました。
春らしくなってきたからなのか、
冬のあいだ中、できなかった工事が始まっているようです。
うちの前では、屋根に乗って、煙突修理をしている人が見えます。
ちょっと向こうの方には、
落書きを消す係の人が、仕事に精を出しています。
落書きを消すのは、町の仕事なのです。
たしかに、自分のうちの塀に、
ペンキや、スプレーで落書きをされると、
消してもらいたくなりますが、
工事現場の、仮のつい立てにされた落書きなら、
わざわざ消さなくても、と私は思ってしまいます。
中には、ほんとに楽しい色の落書きもあります。
まぁ、散歩する私は、
消す人と、
落書きをする人が、永遠に追いかけっこをしているのを
見ることになりそうです。
今朝は、
こんな猿を見つけました。
フランスにも、「見ざる、聞かざる」の三猿があるなんて。
ちょっと、びっくりです。
でも、
「見ざる、聞かざる」ではなくて、
「見て、聞いて、よく話す」猿です。
三猿を、逆にしてしまった人がいるようです。
私は、見てみぬふりをする猿よりも、
どちらかといえば、
こういう猿の方がいいかな、と思いました。
(話す猿、がちょっとこわい顔をしています)
サングラスをはずして、よく見ようとしている猿が、
よく見えなくて、ちょっと残念でしたが。
きょうも、お越し下さってありがとうございました。
よい一日を、おすごしください。
↓ 応援クリックしていただけると、うれしいです。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿