クリスマスも終わりました。
ごちそう、
プレゼント、
うれしい顔、
たくさんのいいものを、
いただきました。
まだまだ、お祝い気分は、ぬけません。
友人に会いにいったりする予定が、あります。
それでも、
朝は、ふだんと同じに、
散歩に行きます。
きのうは、かなり寒かったです。
行きがけに、
ロワール川のあひるたちが、仲良く泳いでいたと思ったら、
帰りに見たときは、
なにやら、ケンカが広がっていました。
いったいどういう理由でか、と、目をこらして見てみても、
さっぱり、想像がつきません。
だれとだれがケンカしている、というのではなくて、
みんなが、それぞれ、だれかをつっついているようです。
全体が、そういうムードになっているようです。
こんな広い川で、領土の争いか、
それとも、三角関係か、
エサをとりあっているようでもないし、
いくら考えても、想像はつきません。
それに、
あひるの世界でも、人間の世界でも、
いったいどうやったら、ケンカがなくなるのか、
なんて、考えてしまいます。
でも、
私が考えても、答えは出そうにありません。
あの、有名な人が言ったように、
右のほおをたたかれたら、左のほおを出せばいいのかしら、
だけど、
私にそんなことができるかしら、
できそうにない。
でも、
それくらい、トッピョウシもないものでないと、
解決しそうにありません。
それにしても、
左のほおを出したら、さて、いったいどうなるのか、
などなど、
大それたことを考えながら、家路につきました。
そうしたら、
案の定(?)
夕飯のときに、
長女と、次女が、大げんかをはじめました!
まぁ、いっか。
もうちょっと、おだやかに話せるのなら、その方がいいけど、
それでも、言いたい事をちゃんと言い合えるのなら、
まぁいいか、
とは思うのですが。
それにしても、
あひると、同じに、
ああやって、つっつきながらも、
一緒に、群れて、暮らしているのは、
なんとも、ふしぎなものだなぁと、思いました。
今、わが家では、ビワの木の花が、満開です。
私は、この香りが、大好きです。
桜餅の香りが、します。
それにつられて、ハチも、来ていました。
ビワの花のハチミツなんて、あるのでしょうか。
見たことないです。
もしあったら、
桜餅の味がするかもしれないな、などと思いました。
きょうも、読んでくださって、どうもありがとうございました。
↓ 応援クリックしていただけたら、うれしいです。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿