また、歯をこわしてしまいました。
ので、
いつもの友人の歯医者さんのところへ、行きました。
まぁ、2時間半かかるので、
不便なこときわまりないですが、
いいことも、あります。
友人に、会えること。
そして、
海辺にも行ける、ということです。
おかしな話ですが、
バカンスだから、遊びに行こうといえば、
ウイルスのせいで、そんな気がおこらない。
けれど、
歯の治療なら、遠出もして、
ついでに、海遊びも、できる。
(おもに、夫を駆動するのが、
たいへんなのです)
それにしても、
ビーチは、人出も少なく、
大して暑くもなく、気持ちのいいひとときでした。
ちょうど、満ち潮で、
遠浅のビーチですから、
ぐんぐん水は、あがってきます。
そして、
そのせいで、魚も、あがってきます。
上の写真では、ちょっぴり見えますでしょうか。
水底と同じ色の魚が、
それは、もう、イキイキと、
群れになって、泳いでいます。
私が行くと、すぐに、あっちの方に、
行ってしまいます。
その勢いたるや、
海の波と、同じ波長です。
すごいスピードです。
ロックダウンとか、
距離をとって、話す、とか、
やたらに手でさわらない、とか、
マスク、だとか、
そういうブレーキの多い生活をしていますと、
このお魚たちの勢いが、
ものすごく、うれしく感じられてしまいます。
一緒になって、踊りたい気持ちになります。
まぁ、
その中をかきわけて、
ぐんぐん遠浅の浜を沖にむかって、
水もだんだん冷たくなって、深くなったころ、
平泳ぎで、泳ぎました。
ロワール川が、大西洋に注ぐところです。
水の色も、ちょっとロワール川に、似ています。
海に来られてよかった!という気持ち。
また、来よう、と思います。
夫も、
また、ちょいちょい来よう、なんて、
言っています。
いったん来てしまえば、うれしいのに。
足をふみだすまでが、大変らしい。
帰りは、
また、コンテナターミナルのそばを通りました。
今年は、船の旅に出ませんが、
また、いつか出られるだろうと、
楽しみにしながら、通りました。
きょうも、読んでくださって、どうもありがとうございました。
にほんブログ村
もうひとつのブログ
オンライン「ふだん塾」。
ピアノ教師として、上達の
ヒントを、書いています。
こちら↓

4 件のコメント:
Chiyoさん、おはようございます。
歯医者さんは、あまり行きたくないけれど、お友達に会えたり、海辺に行けるのはいいですね。
ところで、わたしもかかりつけの歯医者さんは、家から1時間以上かかる海辺の街にあります。ただ、泳げはしないのですが… 主人も一緒なので、定期検診は、ちょっとしたドライブです。
海に入って、現実の世界から一瞬でも解放される感覚、いいですね。自粛とかソーシャルディスタンスとかマスクとか… 気分転換に街に出かけても、そういうモノはついて来るので、なかなか本当の意味での気分転換にならないんですよね。(それがwithコロナという新しい生活様式なのでしょうが…)
わたしも、海が見たくなりました。
それでは、また。
まめゆうさん、こんにちは!
かかりつけの歯医者さんが、
やはり海辺の街にあるとは!
おんなじなんですね、びっくり。
ちょっとしたドライブになって、いいですね。
街の中にいると、
コロナのことが、ついてまわって、
たしかに、気が休まりませんね。
マスクは、暑いですし、
ちゃんと着けていない人のことが、
気になったり。
今年の夏は、日帰りで、
海に行かれるのも、グッドアイデアかもしれませんね。
海も、船も、すてきですよね。
では、またお話しましょう。
ありがとうございました。
Chiyoさん、こんにちは。
ここは、ソフトクリームがコーンに入ったオブジェがあるビーチですよね?
良い気分転換になられたようで、何より。
おっしゃるように、コロナの為、自発的に外に出かける気分にはならねども、
ついでの理由があると、外出を正当化できるというか、自分を納得させられる
ような気がしますね。
水の中に住む魚たちにとっては、ソーシャルディスタンスも、マスクも
関係ないですからね~。
そういう特別扱いのない彼らの日常に入れてもらえて、楽しい時間を過ごせて
よかったですね。
そうそう!
海は、時おり水温が変化してビクッとしました。
深くなってるのですね。
ご主人さまは、少し腰が重いのですか?
この楽しさを忘れぬ前に、再度どちらかへ行かれるといいですね。
コンテナターミナル、後ろ髪引かれますがその分、次回は大いに満喫できそう
ですよね。
たま
たまさん、こんにちは。
そうです、
まさに、
あの、オブジェのあるビーチです!
コロナのせいで、私たちの行動も、
だんだん変わってきているのかもしれません。
お魚を見て、思い出しましたよ。
早く、以前の、ふつうの生活に戻りたいです。
夫の腰の重さは、
いつも、だいたい、こんなふうです。
そそのかせば、なんとか、動くのですが。
それにしても、今年の夏は、
だんだん、
フランスは、規則がきびしくなっております。
日本も、なかなか大変のようですが、
どうぞ、てきとうに、気分転換などされて、
お大事におすごしください。
きょうも、ありがとうございました。
コメントを投稿