おととい日曜日は、蚤の市が立ちました。
そこで、古いコーヒーカップを6つ買いました。
スミレのかわいい柄です。
ソーサーもついているし、砂糖つぼも。
タダ同然だったので、あまり迷わず買いましたが、
しまう場所に困るおそれは、あります。
それに、私はマグカップを使うのですから、こんなものを買っても、
あまり役には立ちません。
でも、なんだかとてもかわいく思えたのです。
どう考えても、いいなぁ、と思ってしまう時には、
昔の思い出がからんでいることが多いです。
今回のは、小学校の時、贈り物にもらった
すてきな鉛筆の柄に似ている、と思いました。
その時のうれしい気持ちが思い出されます。
さっそく家に帰ってきて、急いでよく洗って、
ためしにお茶を飲んでみました。
鉛筆の思い出だけかと思っていたのですが、
時間はさらにさかのぼり、
おままごとの瀬戸物カップも、思い出しました。
同じく、ソーサーもついて、本格的なセットでした。
小さいですから、その分、厚ぼったい瀬戸物でした。
その柄はよく思い出せないけれど、
色が、ちょっぴり、このスミレのに似ている気がします。
なんだか、
両親にかこまれて、おままごとセットで遊んでいた、
そんなやわらかい雰囲気が、一瞬ですが、ぼんやりと思い出されました。
見ているだけで、心が楽しいです。
ぜんぜん必要ないのものです。
でも、買ってよかったです。
↓ランキング応援していただけたら、うれしいです。
にほんブログ村
1 件のコメント:
ジャスミンティーさんから、ツイートいただきました。ありがとうございます。ブログ始めて、初めていただいたコメントです。とてもうれしいです!
*****
@yTNg56 はじめまして。ブログ拝見しました。買っても必要ないもの。何故か心に響くお言葉です。郷愁を感じさせてくれる物はついつい必要ないかもとわかっていても買ってしまいますよね。カップセット素敵です。
5:42 - 2016年1月26日
*****
コメントを投稿