2018年5月23日水曜日

モンペリエの町には、おもしろいものがある


カメラの中には、
先日行った、モンペリエの写真が、はいっています。
けさは、それをアップします。

モンペリエの町をぼんやり歩いていると、
いろいろな、おもしろいもの、こと、に出会います。
たとえば、こんな貼り絵。

積み木には、FUTURと書いてあります。
下からよく見ると、
たしか、

サイコロ、
本、
ボール、
テレビ、
ギターを弾く、お人形さん、
レコード、
スケートボード、
そして、お兄ちゃん、
積み木。

そんなたくさんの物の上で、
お兄さんが、バランスをとっています。

すっかり見とれて、
長いこと、見てしまいました。


たまに、トッピョウシもなく、
こんなものが、
壁から飛び出しているのは、楽しいです。


ゴミ箱シリーズも、おもしろくてたまりません。
色や、顔つきが、
なんとなく、インドっぽいと思ってしまいます。

それから、
ちょっと足をのばして、
セットという港町に行った時。

まぁ、
たくさんのアーチストがいらっしゃるなぁと、
感心しながら、
歩きました。
きょうも、訪ねてきてくださって、
どうもありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2018年5月22日火曜日

ちょっと、さびしい



またまた、ごぶさたしてしまいました。

とりたてて、書くことがなかったです。
とはいうものの、
何もおこらなかったかというと、
心の中では、
いろいろな気持ちが、
わいたり、消えたり、またやってきたり。

それは、空の雲を見ているようです。
それは、すぐに変化してしまいます。
それを書きとめるのは、
なかなか、むずかしいです。



このごろ、
ちょっと、悲しい、と思うこともあります。
それは、大事な友人が、
だんだん年をとって、いなくなったり、
体をわるくしたり、ということです。

だから、数もへってきます。
それは、さびしいです。
私は、そのことに、先日やっと気がつきました。
なんで、昔はにぎやかだったのに、
今は、こんなに静かで、さびしいのだろう、と
思ったのです。

そうでない方もあるのかもしれません。



もっとも、
趣味で、ダンスをやっていたりすると、
新しい人と、知り合ったりはします。
若い人たちと、おしゃべりするのは、楽しい。

それでも、
昔のことを知っているお仲間は、
ちょっとちがうのです。
安心して、「ただいま〜」という気持ちになれるのです。



ところで、先日、
中華屋さんのテラスで、
夕飯をいただきました。
主のおじさんは、昔、東京で働いてたこともあって、
日本語をちょっと話します。
私より、ちょっと年上のおじさん。
あと数ヶ月で、店をたたむということです。

「もう、肩が痛くて。
くたびれちゃった」

なんだか、これも、さびしいです。

なにげなく、空を見上げたら、
看板が、まぁ古い電話番号をのせていました。
今は、8けたの数字なのに、
6けたしか、ありません。
もう、たぶん、40年くらい前のはなしです。

この看板も、なくなるのかしら。
おじさんとおしゃべりもできなくなるし、
おいしいタイ料理も、食べられなくなるなぁ、
この先、どうしよう、

なんて、思いながら、

ああ、時はすぎてるなぁ、
ちょっと、小走りしなくちゃ、ついてけない、
と、そんな気持ちになりました。




きょうも、読んでくださってどうもありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2018年5月10日木曜日

ノルマンディーで、タラソテラピー


あまり、大きな声では言えませんが、
今回、海辺のお宿に、
炊飯器を持ってきました。

毎回、ノルマンディーに来ると、
海の幸を、いただきます。
魚屋さんで、
カニだの伊勢エビを、ゆでてもらって、お宿で、いただくのです。

パンをそえて、一緒にいただくのです。

さて、今回は、
炊飯器を持ってきました。
これは、去年、日本へ里帰りした時に、手に入れたのです。
フランスの、いまいちのお米でも、
日本の炊飯器で炊けば、
かなりおいしくなる、と、ある人が、
教えてくれたからです。

私は、もともと、フランスのお米を、
おいしいと思っていたので、
あまり、変わりありませんでした。が、
その、コンパクトで、長方形の、かわいらしい形を見ているうちに、
なんとなく、
これは、トランクに入れやすい、と思ってしまいました。

それで、きのうは、魚屋さんで、
スズキを一匹、おろしてもらいました。

そして、
トランクに詰めて持ってきた、炊飯器で、ご飯をプログラミングします。
そして、夕ごはんは、
ワサビじょうゆで、スズキのお刺身!
ホカホカの、ご飯!
おみそ汁!

というのを、お宿のお部屋で、いただくのです。

魚屋さんで、
そのスズキ、生で食べられますか?と、尋ねた時、
お姉さんが、

ギョッとして、
「ええっ?」と、口ごもったので、
「あ、これは、イキが良くないのかな」と不安になりました。
が、すぐに、お店の主人が、
「大丈夫だよ」と、言ってくれたので、おろしてもらったのです。

イキが良くないのではなくて、
このお姉さんは、きっと生で食べたことがないのだと、私は想像しました。

こんなに上手に、三枚におろせて、
皮もむけるのに、
好奇心で、ちょびっと、
つまみ食いをしたこともないのかしら、と、
ふしぎに、思いました。

夫が言うには、
ここノルマンディは、
バターやクリームをたっぷり使う伝統があるから、
たぶん、スズキだって、
クリームソースでいただくんだろうね、ということです。

なるほど。

それに、
ワサビや、お醤油がなくては、
せっかくの脂ののったお刺身でも、
味が引き出せないかもしれない、と
あらためて、思いました。


けさは、風が強いです。
きのうも、おとといも、冷たい海につかりましたが、
きょうは、寒そうなので、行かないかもしれません。

ちょっとでも無理をして、冷たい海に入っていくと、
しだいに、体の芯から、あったかさが湧いてきて、
慣れてくるのです。
いったん慣れてしまえば、こっちのものです。
しばらくは、海と遊べます。
波にゆられたり、
波に、ざぶんと、やられたり。

そして、
海の幸を、あったかいご飯と、いただく。
これが、
私の、タラソテラピー(海セラピー?)です。

きょうも、読んでくださって、どうもありがとうございました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2018年5月9日水曜日

ノルマンディー海岸で、泳ぐ


今、ノルマンディー海岸に来ています。
お休みの日が多い、五月。
私は、すっかりバカンス気分です。

おとといなどは、30度近くまで気温が上がりました。
これは、ちょっと、暑すぎです。
頭がクラクラしました。

それで、
ここカブールに着くなり、
私は、海水浴をしました。
水は、冷たかったです。
でも、やはり、海に入るのは、
私にとっての、大きな、ぜいたく!
からだ全部で、大喜びしました。


私は、こんなふうに海に来るたび、
日本の海を思い出します。

育った東京は、港ですし、
品川駅のホームは、
海の香りがする時もありましたし、
横浜港は、小学校の、写生会の行き先ですし、
春になれば、父が、新聞を見張って、
大潮をめざして、千葉富津に、
潮干狩りに連れて行ってくれました。

と、
こういう、生いたちでしたので、
海は、ふるさとのようなものです。
フランスにいても、
やっぱり、海に来れば、
ああ、ただいま、というような気持ちになります。


それに、私の祖父は、船乗りでした。
海で、亡くなって、
私は会ったこともないです。
ですが、海に来ると、
その、会ったこともない、おじいちゃんと、話しをしている気分になります。

きのうも、
冷たい海につかって、
遠浅の、小さな波と、遊んでいると、
なんだか、おじいちゃんと会話してるような気がしました。

「どんどん、遊びな」
「そうそう、そんなふうにね」


あと、2、3日ほど、
海辺で、ゆっくりします。

みなさん、どうぞ、お元気でおすごしください。
きょうも、読んでくださって、どうもありがとうございました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村