2021年4月30日金曜日

植物園で、おじさんに叱られる



このごろでは、ロワール川の散歩に、
ようやくアキアキしてきたので、 
ちょっと遠い、植物園に行くことにしました。

植物園ですので、
きれいな花が植わっていて、当たり前です。
それが、あまりにきちんとせいとんされて植わっていると、
見ていても、当たり前の気持ちしか、しません。
それよりも、
アスファルトの割れ目から、勝手にはえてきた、
雑草などが、きれいに咲いているのは、
私には、もっともっと、ステキに見えます。

ですので、
行きがけに、石畳の割れ目から、
踏まれても、
上を歩かれても、
肩を寄せて、
背を低くして咲いているタンポポが、かわいらしい、
と、思わず、写真に撮ってしまいました。






 










でも、まぁ、今の季節に、植物園はどんな感じなのかしら、と
興味を持って、見に行きます。

行きがけには、
藤や、あやめが。
どちらも、いい香りです。





































さて、
植物園に着きますと。
実にきれいです。やっぱり来てよかったです。
気候もいいですし、
人もちらほら、さびしくない程度に、人出がでています。








































ふむふむ、
ボタンの季節になったな、と咲きかけのを見ます。
いろいろな種類があります。
エリザベス女王、という種類もあります。
その名を見て、
でも、
今の女王様は、今は、こんな色の服は着ないだろう、と
思ってしまいます。
大事な方を亡くしての、あのがっくりのお姿は、
拝見するだけでも、つらいくらいです。
















となりには、ツツジが咲いています。
日本でも、東京、駒込の駅では、満開なのかもしれない、と
想像してしまいます。
マスクを取って、そっと、子供のころの、イタズラをします。
(お花を一つ、つんで、蜜を吸う)

そして、
ツツジ、いえ、これはサツキかもしれない、
でも、違いはなんだろう?と考えているうちに、
花の名を見て、びっくり。

「日本のツツジ。命名『アラジン』」
日本のアラジンって、え、それは、なんですか?!
だれなんですか?
ちょっと、エラーがありますよ、と言いたくなります。
































さて、
そんなことを、一人で考えていますと、
また、大きな古い藤の木がありましたので、
そばまで寄ってみます。
その下には、すみれの種類が、たくさんあります。
「香りすみれ」、とあるので、
マスクを取って、ジロジロ見て、
香りもかごうとします。
でも、香りはありません。

そして、そんなことに夢中になって、
写真を撮ったりしていますと、
突然、おじさんの声がしてきます。
「マダム!花壇の中には、入らないでください!」

あーっ、すみません!

たしかに、
小みちから、ほんのちょっと出て、
すみれの方に、体をかがめていましたし、
そのアングルから、藤の木の写真を、撮っていたのです。

これくらい、いいじゃないですか、
という気持ちが、少し、します。

でも、
やっぱり、よく考えてみると、
土から、
芽が出てくるものがあるかもしれないのです。
たとえば、うちのミョウガの芽が出てくるところに、
私のような人が、ズカズカ入ってきたら、
やっぱり、むむむむ、と思うでしょう。

そうですね。
ゴメンナサイ!











































そして、ちょっとぶらぶらしたのち、
家へ帰ってきます。
そして、写真を見て、びっくり。
その中に、
さっきの、おじさんが、私に注意をしようとして、
こっちを見ながら、マスクをつけている最中、というのが、あるのです。
せっかくの写真が、台無しです。

それに、
その目は、かなり、きびしいです!
カメラの中まで、入ってきて、
「反省しているのか」と言ってるみたいです。

















(ズームすると、おじさんが見えるかもしれません)

夢中になって、写真を撮っているときは、
気づきませんでした。
なんと、知らずに、
おじさんを、家まで連れてきてしまいました。

おじさん、すみませんでした。
もう2度と、いたしません。

そして、
植物園は、ちょっと、きゅうくつ、
という気持ちがしてきます。
やっぱり、そのあたりの雑草の方がいい、という気も、
してきます。




















さて、皆さんのお住いのところでは、
今、何が咲いているのでしょう。

フランスでは、
5月が、一番お花のきれいなときだと思います。
気候も、いいです。

どうぞ、皆さんも、雑草やら、お庭を、お楽しみください。
きょうも、読んでくださって、
どうもありがとうございました。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



もうひとつのブログ
オンライン「ふだん塾」。
ピアノ教師として、上達の
ヒントを、書いています。

こちら↓










6 件のコメント:

yspringmind さんのコメント...

chiyoさん、こんにちは。そちらはお天気が良いようで。こちら毎日雨が降ってじめじめしていますから、写真を見て気分爽快です。植物はいいですね。私もやはりアスファルトの割れ目から生えた草花などが好きです。でも植物園もたまには良いもので、好みごとに割いた藤の花、と思ったらおじさんが!ということで、chiyoさんnやはり街を散策中に草花、若しくは樹を堪能する方が良いみたいですね。うふふ。

匿名 さんのコメント...

Chiyoさん、こんにちは!

お便りは久しぶりになりますが、いつも楽しく読ませて頂いてます。

今日も愛らしいお花たちがたくさん!
野イチゴ?モッコウバラ?シャクヤク?
ウキウキ、思わず笑顔になります。

そして、Chiyoさんのウッカリ!にもニンマリしてしまいました。

そうそう!
道ばたや空き地に咲くチビのタンポポ、踏まないように気を付けたくなります。
地面に這いつくばるようにいっぱい花を付けたり、周りに他の草花があるところでは
負けないように背を伸ばして咲いたり。
ガンバレ~と応援したくなりますよね。

日本では一気に北海道まで桜も早々と咲いて、あっという間に藤の花、牡丹も。
例年の一週間~二週間早く見ごろを迎えています。
特に九州は、、。

わたしの庭は真っ赤なアマリリスがそれはそれは見事に咲きました。
長細い大きなコンテナに二つ分みっちり。
アマリリスの海に投げ出されたような気分になります。

株分けをしないといけないのですが、ついついタイミングを逃してしまいます。
咲かなくなったら後悔するのは目に見えているのに。

バラも咲いていい香り。
油断すると、直ぐにアブラムシがついてしまい、また後悔。

もうバラ園も見ごろを迎えてしまい、明日、二週間も早く見に行きます。
監視員の方はいない所なので、大丈夫!

実は、わたしは美術館で注意された事があるのです。
絵や展示物に触るわけではなかったのですが、どうも触りかねない、、と
判断されたのでしょう。
二度?三度?
手を動かしていたからでしょうね。
監視員さんも暇だったから、と思いたいです。

最後のガラスの器に活けてあるお花たちは、エリゲロン、エゴノキ、こでまり?
のように見えます。ステキ。

あぁ!
サルビアの密を吸っていました、わたしは。小学生の頃。
甘くて幸せな気持ちが今でも蘇ります。

今日もありがとうございました。
たま

Chiyo さんのコメント...

yspringmind さん、こんにちは!

そちらイタリアが、雨降りとは。
こちらは、雨がふらなすぎて、ちょっと困っていますよ。

それにしても、
アスファルトの割れ目から生える草花がお好きとは。
お仲間がいて、うれしいです。
これから、いい季節になりますね。
イタリアの道ばたにも、いろいろな草花が、
yspringmind さんの目を楽しませてくれるでしょうね。
どんな花かな〜と、
想像しています。




Chiyo さんのコメント...

たまさん、こんにちは!

お花便りを、ありがとうございました。
いつも、楽しくシェアしていただいて、
うれしいです、とっても。

今年は、春が早く来たようです。
九州では、やはりさらに一足早く、
今は、藤やボタン。
そして、やはりバラですね。
バラ園はいかがでしたか?
見事で、いい香りだっただろうと想像しています。

たまさんのお庭では、真っ赤なアマリリスが咲いたんですね!
長細いコンテナに、二つ分みっちり!
アマリリスの海!
すごいですね〜。
株分けもしないと。
そうやって、どんどん増えるのですね。

バラもまた、アブラムシに気をつけないとなりませんね。
我が家では、アブラムシは、バラに限らず、
すぐわいてきます。
アリと、コラボをしているようです。

たまさんは美術館で注意されたんですか。
さわってもいないのに、
さわりそう、とみなされて。
何度も、というところが。。。
はて、きっと、感動のしすぎでしょうかね。

そうそう、
サルビアの花の蜜を吸う。
そうです、私もやっていました!
同じ時代に、日本中で、そういうことをやっていたのかしら?
とっても甘くて、
それに、真ん中の部分だけを取ればいいので、
なんだか、気おきなく、遊んでいました。

それにしても、
たまさんは、お花の名前を、たくさんご存知で、
びっくりです。
野イチゴは知っていたのですけど、
あとは、知らないものばかり。
いろいろ、教えていただきましたよ。
どれがどれだか、わからなかったので、
ネットで一つ一つ、見ました。

特に、
ああ、あれは、エリゲロンというのでしたか、と。
あれは、雑草のように、アスファルトの割れ目から
はえて来たものを、せっせとうちへ運んで、
庭にしげらせたものです。
勝手にルネッサンスと名をつけていました。
(「ルネッサンス文化研究所」の前でとってきたので)
これからは、きちんと、
エリゲロン、と呼びます。

あと、エゴノキ、という木は見たことがないです。
お花が、そっくりです!
うちのは、 Solanum です。
日本語では、なんというのでしょうね。

お花便りと一緒に、
たまさんの生き生きとした感じが伝わってきましたので、
ああ、お元気でやってらっしゃるな、と。、
これまた、とても、うれしく思いました。

どうもありがとうございました!













匿名 さんのコメント...

Chiyoさん、こんばんは。

おじさん付きの(笑)フジの写真、何回見ても笑えますね、失礼ながら。
それにしても見事な藤の大木です。
まるで、たわわに実ったブドウの房のような藤の花々。
香りが伝わってきそうです。

まぁるく房になって咲く藤は、細長く垂れさがって咲くタイプの物とは
違う、愛らしさがありますね。
子どもの頃は、藤の花のかんざしが欲しくてたまりませんでした。

さて、私が花の名前を知っているかの如くのお褒めをいただき、光栄の至り
なのですが、最近ようやく、、、。
両親は野花も好きで、花の名前は耳にしていましたが、当時はそれほど興味もなく。
今頃になり雑草の名前が載った本などをめくって、なるほどこれがあの時聞いた、、と思う次第。しかも、すぐ忘れる!

エリゲロンは大好きな雑草?です。ピンクもありミックスで咲くとかわいらしさも
倍増します。道ばた、アスファルトの割れ目が出身ですね~。
キンポウゲもありましたね、最後の写真に。
つやつやした、ビニールテープのようなキレイな黄色なら。

Solanum nigrumで、イヌホオズキとありました。
ネット検索は便利ですね。

またもや長々申し訳ないです。

ありがとうございました。
たま

Chiyo さんのコメント...

たまさん、


笑ってくださり、うれしいです。
そして、草花のお話、楽しいです。

まぁるく房になって咲く藤の花と、
細長く垂れ下がるのと。
そうですね、いろいろありますね。
私も、そういうかんざしに憧れていました。
金属製の、藤の花をまねたものがあったような。

そうですか!
ご両親が、野花もお好きだったのですね。
子どものころは、親のいうことにあまり興味がないですね。
でも、やっぱり、心に残っているかもしれないのですね。

エリゲロンは、そうなんです、
ピンクもあり、また、その中間も。
グラエーションになったり。
とても愛らしいですし、
花が、長持ちしますし、
繁殖力がすごいです。
便利な、雑草?です。

そうそう、キンポウゲ。
ビニールテープのような、って、
まさにそんな感じに、ツヤツヤで、
まぁ、見事にできているのですよね。
自然からの、プレゼント、という感じです。

イヌホウズキですか!
どうりで、なんだか、
葉が、ホウズキや唐辛子の匂いがするのです。
これまた、元気で、壁をカバーして、長いこと花をつけてくれます。

私は、
祖母が、草木が好きだったのと、
小学校の大好きな先生が、植木の楽しみを教えてくださいました。
あのころは、
雑草の名前もよく知っていたのですけれど、
今では、ずいぶん忘れてしまいました。

たまさんとのおしゃべりで、
そんなことを、また思い出したりできました。
ありがとうございました。

また!