2022年6月2日木曜日

なぜ日本人は西洋のマネをするのだ


 今、ロワール川沿いを散歩すると、
菩提樹の花の香りが、プンプンします。
とても強いのです。

フランスに来たばかりの時、
シャンプーに「菩提樹の香り」というのがあって、
珍しく思っていました。
ちょっと、とらえどころのない香りです。
でも、本物の花にお目にかかったことはありませんでした。

今、
それは、どれだかわかっています。
学年末になって、通信簿をつける、というような時期には、
必ず、この、いい香りがします。
「あ、あのシャンプーの香り」と思ってしまいます。

今年は、暑さが早めにやって来ました。
菩提樹の香りも、
ちょっと早めです。
いい香りで、夏休みはもうすぐですよ、という、
メッセージを送っているように見えます。
















もう、学校や電車の中では、マスクをしなくてもいいのです。
私は、念のために、
電車や、店の中では、まだつけています。

私のような人は、まれで、
もう、ほとんどの人は、
ふつうの生活をしているのが見えます。
話をする声も、マスクなしで、
ふつうの声になっているのが聞こえます。
あぁ、そんな感じだったな、と思い出します。

それでも、
ハグ、そして、フランス独特の、
ほっぺにチュッチュ、は、あまり見られません。
どちらかというと、日本人のように、
ボンジュール、と言っては、にっこり笑っています。
おじぎはしませんが、
じき、そんな日が来るかもしれません。

私は、チェックをするのが好きです。
手のこぶしを合わせる。
もしくは、肘で。
ほっぺに、チュッチュよりも、いいと思います。

このまま、チェックをする人が増えてくれたら、と
思ったりします。
















もう、ほぼ、ふつうの生活に戻ったかのようです。
ただ一つ、そうとも言えないことがあります。
それは、日本に簡単に行けない、ということです。

それは、あとしばらく、しんぼうすれば、
元に戻るのではないか、と思えます。

まあ、夏に日本に行くのは、もともと苦手なのです。
暑すぎます。
ですので、のんびり、しんぼうすることにします。



 
それにしても、
よく、どうして自分はフランスにいるのかな、などと、
考えたりします。
自分で選んでそうしたのに、
いまだに、どうしてそうなったのか、疑問に思うことがあるのです。
人生の3分の2は、 フランスで生活しています。

どうしてそんなことを思うかと言いますと、
日本の良さを、フランスにいると、
ものすごくよく、感じるからです。
日本の文化、職人芸、心意気、得意なところは、
よく気がつきます。
きっと、日本にいる人より、
毎日、それを感じているかもしれません。

まぁ、そのために、ここへ来たと言えばいいかもしれません。
だったら、
まぁ、なんともムダな感じがします。
そしてがっかりもします。
日本で、もっと日本的なことをやればいいのに、とも
思ったりします。


さっき、日本のテレビを見ていて、
明治時代に、東京の街を大改造しようとした、という
話を聞きました。
そして、これは、妙な話だという感じがしました。

ドイツの設計士に頼んで、
ドイツの建築を、東京に作ろうとしたそうです。
国会議事堂、裁判所、皇居などなど、、、。
お金が足りなくてか、実現しなかったそうです。
私は、しなくてよかった、と思うくらいです。

あのころ、木造の、日本独特の建物があったのに、
それでは、後進国と思われる、と思って、
ガンバって、ヨーロッパのまねをしようとしたのです。
そうしないと、西欧から見下される、と、考えて。

それは、確かにそうだったかもしれませんが、
私としては、
木造の素晴らしい技術をゼロにして、
「ヨーロッパ並みの」建築にするなんて、
本当に、もったいないことのように思えます。

日本の風土にあった、
日本の木造建築は、いいところがたくさんあるように
思えるのですが!


まぁ、それはさておき、
そして、その後、戦争に負けて、
またまた、日本はダメだ、という気持ちがして、
西洋のマネを続けたのかもしれません。

少なくとも、私の両親などは、
「舶来もの」と言って、
西洋のものを大事に考えていました。
そういう影響を受けて、私は育ちました。

そして、私はと言いますと、逆です。
フランスで生活していて、
日本人のすごさ、いいところが、よく分かります。
今では、フランスの人が、
日本にあこがれたりします。
まぁ、これは、漫画、映画の影響で、
ちょっと、ひいき目だと思いますが。

それにしても、
西洋のマネをしながら、
それを応用して、どんどん取り入れていくところは、
すごいと思います。

私も、ちゃんぽんに、
和洋折衷どころか、中華も混ざって
「和洋中」折衷で、料理していますし、
いいところは、なんでも国籍かまわず、
どんどん取り入れるのです。
これも、私が遺伝でもらった、日本人の体質かもしれません。



なんて、
こんな風に、いろいろ考えるのは、
やっぱり、ミニ ホームシックのせいかもしれません。
思えば、
3年くらい、日本に行っていません。

あぁ、
東京をぶらぶら歩いてみたいなぁと
思ったりします。 
みんな、どうしてるかしら。




東京ではありませんが、
あしたは、
ちょっとパリまで、足を伸ばします。
用事が済んだら、すぐにとんぼ返り。
それでも、
ちょっとした、あのにぎわいは、
いいスパイスになると思います。

ロワール地方も、
静かで好きですが、
たまには、都会の、ごみごみしたところが、
恋しくなります。




きょうも、いらしてくださり、
どうもありがとうございました。













にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



もうひとつのブログ
オンライン「ふだん塾」。
ピアノ教師として、上達の
ヒントを、書いています。

こちら↓










0 件のコメント: