学年末になってきて、
いろいろな行事があります。
コロナなんか、どこに行ったか、
だれも、気にしていません。
それどころか、
コロナのせいで、できなかった行事まで、
今、あらためて、開かれています。
私も、先週は、
おめでたい行事や、
久しぶりの発表会に、行ってきました。
みなさんのうれしい顔を、たくさん見てきました。
いい「気」というのでしょうか、
楽しい雰囲気、エネルギーが、たっぷり!
そして、そんな中、
フランスでは、下院選挙がありました。
ご存知の人も多いかもしれませんが、
フランスでは、
極端な考えの人が、とても増えてきて、
ちっともおだやかではありません。
おまけに、若い人は、
80パーセントは投票に行かないということです。
どうなることかと、
私も、ハラハラしながら見ています。
結果は、なんとか、かろうじて安定しそうですが。
テレビを見ていますと、
極端どうしが、口げんかをしたりしています。
そのレベルは、
子どものけんかと、大して変わらない雰囲気です。
これでは、
政治に、投げやりな気持ちを持ってしまう人が
ふえて当たり前、と思ってしまいます。
極端の考えの党の人たちは、
ワルクチはよく言いますが、
では、具体的にどうする、ということは、
あまり言っていません。
もしかすると、次の大統領選挙では、
極端な方向に行ってしまうかもしれません。
「ワルクチ党」が国を治めることになったら?
うーん、
心配になってしまいます。
でも、こればかりは、
なるようになるしかありません。
それはさておき。
話は飛びます。
きのうの日曜日は、
蚤の市に行ってきました。
そこでゲットしたものは、
おままごとの、ティーポットと、
おままごとの、牛乳ポットでした。
昔は、生牛乳を買ってきて、
それをわかしてから、保存していたそうです。
それに使うようなポットかもしれません。
その、まねっこです。
おままごと、です。
それは、
フタもありませんし、
また、きっと、トウできた取っ手があったと思うのですが、
それも、なくなっています。
ただのような値段で、
売ってくれました。
ティーポットの方も、フタがありません。
取っ手の部分は、トウで編まれています。
金属のように見えてしまいますが、
実は、これは、
瀬戸物に、塗りものがしてあるのです。
両方とも、小さくって、
かわいらしい!
私も、おままごとでは、
瀬戸物の食器で、遊んだのを、思い出します。
そういえば、
最近では、そういうものがないなぁと、気づきます。
きっと、割れたりしたら、
あぶないから、ということかもしれません。
それから、
また、話は、飛びます。
先週の週末は、ものすごく暑かったのです。
アフリカから、熱風が来てしまったのだそうです。
これでは、私は頭が働かなくなる、と思いましたので、
前もって、
天気予報と、にらめっこしていました。
そして、
ひどい暑さの予定の日、午後の仕事は、
テレワークにさせてくださいと、上司に頼みました。
そうさせてくれました。
家へこもって、
雨戸を全部閉めて、
仕事をしました。
たまに、
ためしに、外へ出てみました。
道には、人っ子一人いませんでした。
それでも、空気は乾いていて、
すごしやすい、といえば、すごしやすい暑さでした。
そして、
それが3日ほど続いたと思ったら、
だんだん、涼しくなってきました。
今では、朝、11度、というくらいになりました。
最高が41度でしたから、
30度もの差が出た、ということになります。
たった10日くらいで、
こんなに変わると、体も、びっくりします。
そして、この暑さの前には、
嵐もあったのです。
大きなヒョウやアラレがふったり。
そうなのです、フランスは、ちょっと、
さんざんな目にあっています。
農作物だって、ずいぶん、大変なのです。
それでも、
うちでは、梅が少し、取れました。
途中、
暑さで、ポタポタと、実が落ちました。
まだ、青いです。
それを拾っては、
梅雨がない国で、
この梅の木は、困っているかしら、と、
ちょっと心配になります。
それを、家の中にためておいて、
熟させました。
それを、きょうは、塩につけました。
こうして、梅干しを作ります。
そして、暑さをしのぎます。
ずっと昔、昭和時代、
おばあちゃんのうちでは、
スダレに3本くらい、ものすごい量の梅を干していました。
おばあちゃんちにお泊まりに行くと、
外に出るとき、一個、
家に帰ってくるとき、一個、と、口に入れていました。
それでも、ぜんぜん減る様子はないのです。
ものすごい量です。
夏休みの思い出です。
それと同じ香りが、今もします。
梅の香りがすると、
あぁ、夏だな、と思います。
きょうは、
久しぶりに日記を書いたので、
書くことがありすぎて、
ちょっぴり、戸惑いました。
暑いところに住んでいる方、
おからだ大切に、おすごしください。
きょうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
もうひとつのブログ
オンライン「ふだん塾」。
ピアノ教師として、上達の
ヒントを、書いています。
こちら↓